【もう探さない!忘れん坊対策】財布紛失防止

前回、鍵の紛失防止のためにキーリールでバッグに繋いだことを書きましたが、
今回つなぐのは『財布』です。

あわせて読みたい
【もう忘れない!忘れんぼうによる忘れんぼう対策】 鍵紛失防止 最強タッグ 小さいときから忘れんぼうの私。幼稚園では「わすれんぼうのポッケ」というあだ名が付き、小学校では「天然ぼけ☺️」と言われ、 大人になっても、外出時、...

私は財布にクレジットカードと免許証、保険証をまとめて入れているのですが、

これ一つ落としたら大変なことになる…

と常日頃から不安に駆られていた私。。。
今回ようやく実際に財布をつなぐことを決意しました。

目次

財布をつなぐことになった経緯

財布をつなぐ決意をした理由は3つあります。

1. 自分に合ったアイテムを見つけた。
2. 数日前に実際に財布を紛失。決心がついた。
3. コストコで安く販売されていた。

1. 自分に合ったアイテムを見つけた

実際に財布を落としたことがあるのは数年前の1度きりなのですが、
それ以外にも、

車の椅子の隙間に落ちていた
普段使っていないバッグに不意に入れてそのままだった
夫の車に乗せてそのまま降ろし忘れていた、、

なんてことがしょっちゅうあった私。。

そのため以前からTilebiblleAirTagなどを検討していましたが、
うちは普段からiPhoneとMacを使用しているため、
アプリを新たに入れなくてもすぐ使用できるAirTagを特に検討していました。

2. 数日前に実際に財布を紛失。決心がついた。

そんな時に、先日またもや2日間財布が見当たらない!ということがあり、

もうだめだ!
もっと安心して日々を過ごしたい!
探す時間をなくしたい!


という思いで、ついに購入することを決心した私は夫に相談。
(結局財布はダイニングテーブル横のカゴに入れていて、プリントで隠れていました。。)


3. コストコで安く販売されていた。

紛失防止アイテムに興味を持った夫も一緒に調べてくれて、
コストコが一番安いということで、ようやく先日購入してきました。

appleの公式ショップで購入すると15,980円(税込)のところ、
コストコなら11,580円(税込)、
1つあたり2,895円で購入が可能です。(2022年7月現在)

紛失防止アイテムのメリット

鍵など小さい小物は物理的につなぐというのが私にとってベストだったのですが、
財布という大きいものをつなぐ見た目に関して
どうしても男子高校生のイメージが拭いきれなかった私。。。

なるべくオシャレで財布ベルトなどを探してみたのですが、
気にいるものがありませんでした。

そんな時には、AirTagやTile、biblleといった、
Bluetoothで遠隔でつなぐアイテムであれば
見た目もスッキリとします。

左がAirTag。右は一緒に購入したAirTagケース。
AirTagのサイズは、500円を5枚重ねたものよりも
少し薄くて、直径は大きい。
SEKAMのAirTagウォレットケースホルダー。
W8cm×D4.8cm×H0.45cm(カード5枚重ねたくらいの厚み)
SEKAM AirTagウォレットケースホルダー
カードポケットに入れてみたところ。
他のカードも難なく入るが、ポケットは少し伸びそう。
AirTagを開封したら音が鳴って起動。
iPhoneもすぐ反応して簡単に接続できました。

これで、スマホを探す時と同じように財布も遠隔で管理できるようになりました。
見つからない時はスマホから場所を特定できますし、
音を鳴らして見つけることもできます。

使い所を検討する

AirTagは1セットで4個入っています。
欲しい分だけ購入して、失くしたくないもの全てを遠隔で管理する、という方法もありますが、
私の場合は、本来であればこういったBluetoothアイテムは極力使いたくないという思いがあります。

電気がなくなったら終わり、(電池交換できますが)
Appleというメーカーがなくなったら終わり、という、
エネルギーや、一企業(Appleに限らず)に依存して生活するということをなるべく最小限に抑えたいと思っているからです。


車の鍵や家の鍵は今まで通り、キーリールで物理的に繋いで運用していけたらと思っていますし、
財布をつなぐことに関しても今までしぶっていたのはそのせいですが、
今現在での私にとってのベストはAirTagです。

少しずつリスクを取って、自分が楽になれる方法を探して、
日々を更新していけたらと思います^^

AirTag Apple公式サイトはこちら
https://www.apple.com/jp/airtag/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

13年間 設計事務所で企業戦士を務めてきた二児の母が、
家族の暮らしを見つめ直した日々の記録。

ふだんは忘れんぼう、おっちょこちょいママだからこそ
仕事で培った設計スキルや整理術、企画力を生活に生かして
明るい家族計画をすすめていくブログ。

コメント

コメントする

目次
閉じる