【夏休み昆虫採集】で悩む親

夕方、近所の林の中をこどもたちと散歩中、
木の根元で大きな虫を見つけました。

「わ〜っ👀!」
「早く早く!」
「あ、小さい袋しかないなぁ」
「じゃあ早く帰って虫かごに入れなきゃ苦しいんじゃない?」

と、ワタワタしながら捕まえたのはゴマダラカミキリ

ゴマダラカミキリをさがせ!


虫にも詳しい長男が、
「危険を感じるとキーキー鳴くんだよ^^」と言っていて、
耳元で聞いてみると本当にキーキーと鳴いていて
次男と一緒に「ほんとだー✨️!」と感動。


しかも、連れて帰って
パパと長男が一緒に虫かごの中に家を準備していた時、
虫かごの中のカミキリめがけて
もう一匹のカミキリがブーンッと飛び込んできたとのこと!

まさかのカップル爆誕とのことで、
一時お祝いモードになったのもつかの間、、、



パパ「何食べるのか調べてたんだけど、、、この虫、外来種の害虫みたい。。」
私・兄・弟「。。。」


その後も、つらつらと対処法を報告するパパ。。

パパよ!できれば子供のいないところで教えてー 😭!
そして子供の前で言うならせめて言葉を選んでー 😭!



まあ、ちゃんと調べところ、
県に報告しなければいけないくらいの外来種というのは
ツヤハダゴマダラカミキリという、似た種類のカミキリムシで、

今回のゴマダラカミキリはよくいる在来種みたいなのでひとまずは安心=3

外来種である「ツヤハダゴマダラカミキリ」の発生状況に関する情報提供について

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sibun/syukyo-kamikiri.html


とはいえ、こちらのカミキリムシさんも
バラを育てている人とか果樹園の人にはやっぱり嫌われる虫さんみたいだし、
カップル誕生しちゃったし、
今後どう観察していくべきか悩んでいるママなのでした。。。😂

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

13年間 設計事務所で企業戦士を務めてきた二児の母が、
家族の暮らしを見つめ直した日々の記録。

ふだんは忘れんぼう、おっちょこちょいママだからこそ
仕事で培った設計スキルや整理術、企画力を生活に生かして
明るい家族計画をすすめていくブログ。

コメント

コメントする

目次
閉じる