気づいたら前回のブログから1週間経っておりました!!
毎日更新を目標にしていたのですが、
気がつけば1日空き、2日空き、に慣れてしまっていた自分。。。
通常でそんな状態だったので、
ちょっと仕事や生活課題が詰まってきた途端に、
気づくと7日、8日経っていました=3
3日目「ここまで空いちゃって、何から書き始めよう・・・」
4日目「あれ書こうか、それともあれ書こうか・・・」
5日目「そういや前に小学生の夏休みの宿題で面白い話あったなぁ、あれ面白かったなぁ・・・」
6日目「・・・」
7日目「・・・・💧」
※余談ですが、5日目に思い出していた小学生の面白い話はこちら
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news080.html
ブログを続けられなくなった理由
時間に余裕がなかったとはいえ、
頭の片隅に浮かんでは消え、浮かんでは消えていたブログ更新。。。
もはやこの課程も含めて記事にすることにしました。
記事を続けられなくなった理由はやはり、
かと思います。
まさに、
ブログを作るときには気をつけて!
と言われていたことにすっかりはまっていました。。(^_^;)
日々の忙しさに惑わされ、簡単に書く方法も頭からすっ飛んでいました=3
どちらかというとルーティンを遵守することが得意ではない私。
雨が降ろうが槍が降ろうが、1日1記事更新できるセルフマネジメント力、
どんなことでも、1行でも5分でも気軽に記事を書けるフットワークの軽さ、
これらを行うことができるようになれば自分の世界は間違いなく一変するでしょう。
今後40歳、50歳になる頃には
子供の問題や親の問題、仕事の問題など、もっと忙しく、考えることもふえているかと思います。
そう考えると仕事も落ち着いている今が習慣化のチャンス。
ブログを習慣にするために
ブログを習慣化するための今後の施策として、以下の方法を取り入れることにしました
(1)(2)はそのままですが、
(3)のLINE1人グループと(4)のgoogleカレンダーに関しては、詳しく書きたいと思います。
(3)LINE1人グループを活用する
普段私は自分のメモ書きとしてLINEを活用しているのですが、
そこに新たに「ブログ」という1人グループを作成しました。
普段使いの1人グループは”ログ”と言う名前をつけていて、
オンラインノートには書くほどでもないことや
リマインダーに入れるほどでもないものはよくこちらに書いて
用が済んだら消していました。
ブログに書きたいことを思いついたらこちらの
「ブログ」グループに記録していこうと思います。
(4)google カレンダーの活用
最近仕事をやめてから習慣化に成功したモノの一つに
googleカレンダーの管理があります。
その管理の一部として、ブログ更新を毎日のスケジュールに組み込みました。
時間は仮に8時(締め切り)と13時(予備締め切り)にして「毎日繰り返し」で設定しています。
以前は”time tree”というカレンダーをプライベート用に使用してたのですが、
仕事の時間がフレキシブルになった今、
仕事と家庭のスケジュールを合わせて確認するために
googleカレンダーの方が使い勝手がよいなと感じて7月から移行しました。
googleカレンダーにしてよかったところは
です。
一番よかった機能である(3)について、
今の私のスケジュールをご覧ください。
黒線が今現在を指しており、それが時間の経過とともに移動するのですが、
その日までに設定して終わっていない「保留中のタスク」が
この黒線にずーっっとついてくるのです!
どうしてもその時間までに終わらせなければいけないものは「スケジュール」として、
近々やれればいいかなというものを「タスク」として入れているのですが、
毎日タスクが追いかけてくるのでいやでも目に入るし、
・はやく消さなくては!
・消えると気持ちいい!
という思いに駆られます。
以前はスケジュールはtime treeへ、
ちょこっとしたタスクはLINEへ、
毎週や毎月 定期的に行う作業はリマインダーアプリへ、入れていましたが、
上記2つはgoogleカレンダーに一元化することができたため、時間の短縮とアプリの管理労力の削減にもなりました。
(リマインダー機能もきっといい方法があるはずなので、さらに一元化できるかな。)
仕組みができたら、あとはマインドづくりですね。
毎日のブログ更新時間を設定しつつ、
自分の気持ちと生活に合わせて調整して行けたらと思います。
コメント